久御山町議会議員 島ひろきブログ

より暮らしやすい久御山町のために頑張ります。

2012年08月

早くも3月に入りましたが寒い日が続きます。
もうすぐ春です。


>>今後のスケジュール及びお知らせ

コミニュケーションについて

仕事柄いろいろな方とお話しをする機会が多くあります。
十人十色、人それぞれ違った考えをお持ちです。
時に意見の違いから、話がかみ合わないこともあります。

しかし、聞く耳を持つ姿勢があれば、必ず理解しあえることとなります。

私は、前職では営業をしていましたので、ついつい説得しようと話しすぎる
傾向がありました。
優秀なセールスは、相手にお話ししていただき、何に興味を持ち、何に疑問を
持っておられるかを聞きだし、それに対する解決策を見出すことでセールスを
成功させます。

議員と言う仕事も、いかに問題点を見出し、改善提案ができるかだと思います。
いかに情報を収集し、いかにコミニュケーションをとれるかが最重要資質だと
思います。

初心を忘れず、これからもしっかりコミニュケーションをとり、期待に応えられる
議員になれるよう頑張ってゆきたいと思います。


田口 町議会議員候補の事務所開きに出席

19日午後7時30分から開催されました、「田口こうじ」町議会議員候補の
事務所開きに出席させていただきました。
田口候補の人望の厚さからか応援者の方で事務所がいっぱいでした。
会場では、来賓の方たちの応援のご挨拶と、ご本人の決意を聞き、
新しい息吹を強く感じました。

いよいよ21日から選挙の公示が始まります。
町議選については、いまだ田口候補以外の顔は見えていませんが
たいへん熱気であふれる事務所開きでした。

自治会の地蔵盆がありました(栄3・4)

19日の朝から自治会集会所にありますお地蔵さんを中心に地蔵盆が
開催されました。
心配されました雨もなく、楽しい一日となりました。
TS3S0038 TS3S0075
朝9時半の浄安寺さんのお参りとお話しから始まり、子供たちのお楽しみの
ゲームが始まりました。
TS3S0036 TS3S0031
              浄安寺さんのお参りと法話

TS3S0042 TS3S0044
        輪投げ                 アメおとし
TS3S0045 TS3S0049
  スーパーボールすくい         ペットボトルボウリング
TS3S00570001 
     ストラックアウト
ゲームの後は、アイスをもらい福引です。
TS3S0062

午前中の最後は、パン食い競争です。
幼児から高学年まで、みんな一生懸命の競争です。
TS3S0071 TS3S00700001
お菓子をもらってみんな元気に家に帰りました。

午後からは、松栄会のみなさんと昔遊びからの再開です。
TS3S0081 TS3S0082
お手玉遊びやコマ回し、メンコやけん玉で遊びました。
おにぎりを食べてからは、いよいよショーの始まりです。
TS3S0088 TS3S0089
津田さんによるマジックショーと腹話術で子供たちは大盛り上がりでした。
TS3S0094
そのあとは、ファミリー演奏会です。
地蔵盆の締めくくりは、スイカを食べ、花火大会です。
TS3S00970001
あいにく、私は演奏会の途中で離席しましたので、盛り上がった
花火大会は見学できず残念でした。
後片付けが終わってから駆けつけましたが、大成功だったと伺い
準備された皆さんのご苦労がかないうれしく思いました。

大変長い準備を終えられ、役員の皆様ありがとうございました。
子供たちの夏の思い出の1ページができ大変良かったと思います。
本当にお疲れ様でした。

地蔵盆の準備(栄3・4)

明日19日に開催されます、地蔵盆の準備が行われました。
町内からは、自治会役員・子供会・松栄会の皆さんが準備をされました。
TS3S09940001 BlogPaint
朝10時から始まり、12時半ごろに事前準備は終了しました。
準備された皆さん、お疲れ様でした。

今日も、午後に雷注意報が発令されました。
明日は、天気予報は晴れですが、にわか雨があるかもしれません。
楽しい一日になることを望みます。



「わかくさ会」の作品展示を見学

久御山中央公民館のロビー展示場に今日から9月2日まで、「わかくさ会」の
書道作品が展示されています。
TS3S0989 TS3S09910001
TS3S0990 TS3S0988
書は、力強さと美しさが調和する芸術かもしれません。
皆さんの力作は素晴らしいものばかりです。
是非お時間のある方はご覧ください。

TS3S09920001
展示を終えたメンバーの皆さんです。




集中豪雨による清掃工場の被害

8月14日の集中豪雨で、宇治市・城陽市等に多くの被害が出ました。
城南衛生管理組合のごみ処理施設が、宇治市・城陽市に多くあるため
被害がなかったかを施設部長にお伺いしました。
宇治市には折居清掃工場があり、城陽市にはクリーン21長谷山や
エコ・ポート長谷山・奥山リユースセンターがあります。

今回の災害で大きな被害はありませんでしたが、折居清掃工場が落雷の
直撃を受け電力が一時ダウンしました。
しかし、すぐに対応され、現在は正常に稼働しています。

ごみの処理は都市にとって大変重要な役割があります。
災害の復旧にもごみの処理が必要です。
常に安心して稼働できるよう、これからも安全性を確認してゆきたいと思います。

平和祈念集会がありました

67回目の終戦記念日の今日、役場庁舎平和都市宣言記念碑前で
「平和祈念集会」が行われました。
110815_1202~01⇐平和都市宣言記念碑
正午のサイレンを合図に参加者全員で黙とうをささげ、久御山町長より
平和都市宣言文の朗読が行われました。

その後、役場庁舎1階ロビーに移り、7月26日・27日に広島派遣事業に
参加した小・中学生30名の代表で、東角小学校の脇本さんから体験談の
発表がありました。
TS3S09730001 TS3S09750001
久御山町では戦争の悲惨さと平和の尊さを学ぶために毎年、小・中学生を
広島に派遣されています。
今回参加された児童・生徒の感想文とイラスト等が役場1階に、
今日から8月31日まで展示されています。
それぞれの参加した生徒の想いが掲載されていますので、是非ご覧いただき
たいと思います。

そして、平和祈念コンサートとして同じロビーで弦楽四重奏が演奏されました。
TS3S09740001

昨日の豪雨により近隣市町村では大きな被害も出ています。
戦争がなく、災害もなく、普通の生活が出来る事のありがたみを
あらためて感じる一日となりました。





夜中からの雷と集中豪雨について

宇治では人的被害が出ましたが、久御山町でも被害がありました。
久御山町では災害対策本部が町役場に設置され、我々議員も被害の報告や
緊急に備えた体制をとりました。

早朝の古川では一時水位が4mまで達しました。
TS3S0965 TS3S0966
堤防すれすれまでの水位で、名木川も溢れそうでした。

堤議員より「あいあいホールが床上まで水浸しているので、今水の
かき出しをしている」との連絡を戴き、現場に急行しました。
床上まで水が浸かってしまい、カーペットや床が被害を受けています。
久御山町のHPでも「あいあいホール」が復旧するまでの間、当分休館との
お知らせも出ています。
その他にも床下浸水されたところや、落雷による火災も2件発生したようです。
総務事業常任員会の委員長はじめ、お昼前に対策本部より被害状況の
確認も行いました。
今回は短時間による集中豪雨のため、都市下水道や水路があふれたようです。
早急な復旧と、問題点についての解決が必要かと思われます。

全国の知り合いから「テレビを見たが大丈夫ですか?」と連絡を戴きました。
ご心配をおかけしましたが、久御山町では人的被害はなく、何とか大丈夫
でした。
お気づかいありがとうございます。

日本中で、いつどこで災害が発生するかわかりません。
今回は最小限の被害で済みましたが、緊張感を持って万全の対策を
する必要があります。



自治会本部臨時役員会に参加(栄3・4)

来週の地蔵盆に向けての最終チェックのために、臨時本部役員会が
開催されました。
今回は松栄会の会長も同席され打合せをされました。
いよいよ19日が地蔵盆です。

その後、ごみ袋の指定化についての自治会説明会実施についての
検討がなされ、全体役員会で説明会を開催する予定となりました。

今回は最終チェックのため、以上で臨時本部役員会が終了しました。

事務所開きに参加しました(信貴事務所)

久御山町長選挙が2陣営による選挙となり、今日信貴陣営の事務所開きが行われ、
私も選対メンバーとして参加しました。
TS3S0949 TS3S0954
天気予報では雨の心配もありましたが、6時30分から始まりました事務所開きは
雨もやみ、過ごしやすい時間となりました。
会場には、300人近くの参加があり、いよいよ選挙に向けて、熱い戦いの
始まりです。
TS3S0953 TS3S0956
選対本部長や坂本町長、来賓の激励があり、信貴候補の決意が述べられ、最後は
ガンバローの三唱で事務所開きは閉会しました。

具体的な対立候補の顔が見え、選挙戦による町長が誕生します。
8月21日に告示され26日に選挙となります。
いよいよ久御山町にとって熱い熱い選挙戦の始まりです。




記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード