午後2時より、久御山町役場庁舎5階会議室において、久御山町議会議員
一般選挙、立候補者予定説明会が開催されましたので、後援会会長、
選対本部長の3人で出席しました。
今回は、4年前と違いインターネット選挙が解禁されましたので、新しい説明が
ありました。
本日の説明会後の主要事務日程は、
4月14日・15日:立候補届出書類の事前審査
4月17日:選挙運動用自動車の事前審査
4月21日:立候補届出の受付、選挙期日の告示、はがきの受付
4月22日~25日:期日前投票期間
4月23日:選挙立会人届出期限、個人演説会開始日
4月24日:選挙公報配布期限(新聞広告)
4月25日:選挙運動最終日
4月26日:選挙期日、9時から開票
4月27日:当選証書付与式
5月11日:収支報告書提出期限
いよいよ選挙準備の始まりとなります。
今回出席されていた候補予定者は、定員14名のところ18名が説明を受けられて
いました。
たいへん厳しい選挙となりそうです。
一般選挙、立候補者予定説明会が開催されましたので、後援会会長、
選対本部長の3人で出席しました。
今回は、4年前と違いインターネット選挙が解禁されましたので、新しい説明が
ありました。
本日の説明会後の主要事務日程は、
4月14日・15日:立候補届出書類の事前審査
4月17日:選挙運動用自動車の事前審査
4月21日:立候補届出の受付、選挙期日の告示、はがきの受付
4月22日~25日:期日前投票期間
4月23日:選挙立会人届出期限、個人演説会開始日
4月24日:選挙公報配布期限(新聞広告)
4月25日:選挙運動最終日
4月26日:選挙期日、9時から開票
4月27日:当選証書付与式
5月11日:収支報告書提出期限
いよいよ選挙準備の始まりとなります。
今回出席されていた候補予定者は、定員14名のところ18名が説明を受けられて
いました。
たいへん厳しい選挙となりそうです。