久御山町議会議員 島ひろきブログ

より暮らしやすい久御山町のために頑張ります。

2015年04月

早くも3月に入りましたが寒い日が続きます。
もうすぐ春です。


>>今後のスケジュール及びお知らせ

島ひろきの今日の一日(4月21日)

いよいよ告示日となりました。
無事に届出を終え、午前9時過ぎから出陣式を行いました。
出陣式54⇐選挙カー
まず、選挙対策本部長中田本部長より開会のご挨拶がありました。
出陣式36 出陣式30
続いて、島ひろき後援会会長の髙田会長の挨拶、ご来賓のこころのこもった
あたたかいご挨拶をいただき、最後に私の方から、出陣に向けての決意を
述べさせて戴きました。
出陣式28 出陣式23
出陣式20⇐決意とご挨拶をさせて戴きました
そして、必勝を祈願し、だるまの目入れをしました。
出陣式16 
いよいよ出陣です。
髙田後援会長のご発声で、ユニークな出発式のコールとなりました。
出陣式14 出陣式9
選挙カーが出発し、いよいよ選挙活動の開始です。
出陣式3
今回は、2期目の選挙でもあり、街頭では多くの皆さまのご声援を戴きました。

夜、8時まで街宣車で巡回し、選挙活動の一日目が終了しました。

お手伝いいただきました多くの皆さま、本当にありがとうございました。
皆様のご期待に沿えますよう、全力投球で頑張ります。

厳しい選挙になりましたが、どうぞ島ひろきに温かいご支援をよろしく
お願いいたします。

島ひろきの今日の一日(4月20日)

今日は朝からの雨でしたが、選挙事務所用の看板をご町内のお力を借りて
自宅前に設置しました。

いよいよ明日が、告示日です。

事前準備の最終チェックのために、本日は最終の選対本部会議が行われ、
入念な打ち合わせとなりました。
皆さんに支えられ、2期目にむけての正念場となります。
選挙期間は5日間ですが、しっかりと久御山町の皆さんに、熱い思いを
伝えたいと思います。

Ps.本日役場に登庁し、総務事業常任委員長としての業務を行いました。
選挙は間近ですが、現職議員として任期最後まで責任感を持って、住民の
皆様の代表として頑張ります。

明日の出陣式は、9時からを予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。


 

島ひろきの今日の一日(4月19日)

4月19日(日)は、忙しい一日となりました。

午前11時30分より午後2時まで、「久栄会 春の懇親会」が
栄3・4丁目集会所で行われましたので出席しました。 
今回の出席者は、22名で今回から新しく1名が入会されました。
会は大変盛り上がり、皆さんの会話が弾みました。

久栄会の後は午後3時より、島ひろき事務所で選挙カーウグイス嬢の
打ち合わせがあり後援会長の指導の下、大変楽しく練習をされました。

夜は、午後7時より「4月度の自治会全体役員会」が自治会集会所で開催され
ましたので出席しました。
今回は、報告・連絡事項として、
・見守り隊パトロールが4月6日から開始
・世帯別カード記入状況(241世帯)
・久御山町総合体育大会・交流広場について
協議事項としては、
①5月31日のバスツアーについて
②日本赤十字社社資募集運動について
③社会福祉協議会会員募集と会費募集について
④いきいきスマイル塾について
⑤公園の花壇の維持管理について
⑥その他について
以上の議題で会議が進められました。
次回役員会は、本部役員会5月10日、全体役員会5月24日となります。
役員の皆さん、活発な自治会活動ありがとうございます。

今日も事務所にたくさんおいでいただき感謝いたします。
皆さんのご期待に応えられますよう、頑張ります。


 

いよいよ告示まで3日となりました。

今回の久御山町議員選挙は、現職9人、新人7人の合計16人の
選挙戦となります。
新人は30代3名、40代1名、60代3名です。

前回の選挙は新人が3名でしたので、今回の選挙は全く読みにくい
選挙戦となります。

2期目の私は、通常1期目に比べ2期目が厳しくなる予想通り、大変
厳しい状況です。
1期目で一生懸命頑張りました議員活動が、どのように評価され、
どのように信頼されたかの結果が今回の票数にあらわれます。
是非とも、皆様の熱いご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。

選挙カーの事前審査がありました

役場駐車場において、選挙カーの事前審査が行われました。
一番で審査を受けようと早めの9時15分についた時には、すでに
3番目となりました。
立候補される皆さんの熱い熱気を感じました。

審査は10時からでしたが、早めに審査が行われ9時30分には私の
車もチェックが終わり、無事OKとなりました。
いよいよ選挙戦の準備はすべて終わりました。

2期目は非常に厳しい選挙となります。
ご支援、ご声援を戴く、皆さんのご期待に応えられますよう、全身全霊で
頑張ります。
どうぞ、さらなるご支援の程よろしくお願いいたします。

山田知事からの為書きを戴きました

26日の町議会選挙に向け、本日京都府山田知事より、為書きが
届きましたので、久御山町の田中副町長から戴き、事務所に掲示しました。
BlogPaint⇐信貴町長と並べさせて戴きました
また、今回は新人候補が7名、現職が9名という、大変厳しい選挙戦ですので
本日もたくさんの方が激励に来ていただきました。
ありがとうございます。
TS3S05800001
私の事務所は、すでに4月5日より開いていますので、近くに来られましたら
お気軽にお入りください。

住民の方からの要望事項の依頼

住民の方からの要望事項について、各所管に説明依頼に行きました。
今日は、雨が降ると宮ノ後保育所近くの道路と交差点に水が溜まり、
通学時に支障をきたすため、道路補修の依頼をしました。
TS3S05700001 TS3S05720002
TS3S05740003 TS3S00470001
特に小学生の通学路であり、保育園児の通園路です。
早急な対応をお願いしました。

久御山町議会選挙事前審査を終えました

告示日(21日)に提出する、立候補届出書類の事前審査を受けました。
役場3階総務課の窓口で、選対本部長中田本部長に同行いただき
無事に終えることができました。

明日には、選挙カーが納車される予定です。
いよいよ、久御山町議会選挙の準備が完了となります。

今回は2期目の挑戦となりますが、新人候補者が6~7名となり、大変厳しい
選挙戦となります。
初心忘れず、しっかりと選挙に臨みたいと思いますので、ご支援、ご声援の程
よろしくお願いいたします。
島挨拶7 島挨拶8


広報特別委員会が開催されました。

午前10時より広報特別委員会が開催されました。
今回の議事は、「議会だより」5月1日号(No138)の校正についてです。

今回は、3月議会定例会の報告として、平成27年度当初予算、条例改正、
常任委員会報告、会派代表者質問、一般質問等の内容です。

5月1日に配布されますので、現在の広報特別委員会の最終の議会だよりと
なります。
任期満了前ですが、6名の委員がしっかりと校正を致しました。


いよいよ統一地方選挙前半戦の投票日を迎えます

明日12日は、統一地方選挙前半戦の投票日を迎えます。
関西では県・府会議員選挙と政令指定都市の選挙が行われます。

前半戦の投票率が、後半戦の地方選挙に響きます。
一票の重みは大変なものです。 
明日は是非多くの皆さんの投票をお願いいたします。


記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード