最近、土曜日に行事が重なったため、久しぶりに囲碁を打つ事が出来ました。
午後1時から夕方まで、4人の方と対局させていただき、たくさん頭を使いました。
囲碁は、先を読む力と、大局観が大切ですが、どうしても目先ばかり見てしまいます。
岡目八目などと言いますが、対局者以外が外から見ていると、冷静に良い手が見えます。
何事も自分中心で見るのではなく、冷静に大局から見る訓練には、囲碁は適しているかも
しれません。
行政に対する評価も目先からではなく、しっかり大局から見るように心がけたいと思います。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード