3月25日第1回議会定例会が終了後、全員協議会と広報特別委員会が
開催されました。
全員協議会では、
(1)中期財政計画(財政見通し)について
(2)議会関係諸報告について
   〇城南衛生管理組合議会報告 (中井議員)
   〇京都府後期高齢者医療広域連合議会報告 (巽議員)
   〇京都地方財機構議会報告 (私、島議員)
(3)平成26年度議員互助会収支決算について

以上の議事で会議は進められました。
特に(1)の中期財政計画(財政見通し)については、行財政課より資料が出され
説明がありました。
財政見通しは、平成27年度から平成31年度の一般会計の策定です。
今後5年間の見通しでは、町税収入は減少気味ですが、地方消費税が大きく
増えるため、引き続き地方交付税不交付団体の継続予想です。(現在43年間不交付)
ただし、普通建設事業が未定のため、今後の公共施設等の老朽化対策や更新があれば
財政は厳しくなります。
引き続き、厳しい財政状況です。

全員協議会が終了後、広報特別委員会が開催されました。
今回は「くみやま議会だより」No138(5月1日号)の原稿出向状況等の確認と
進捗状況の確認がありました。
議員任期最後の広報誌ですので、しっかりと作り上げたいと思います。