午後1時30分より全員協議会が開催されました。
今回の議題は、
1.令和元年度久御山町一般会計補正予算(第7号)についての説明
今回の補正は、新型コロナウイルス感染症対策費に対する緊急補正です。
具体的には、
①社会福祉費(障害者自立支援事業)151万3千円
障害児通所支給費(10名分)
②児童福祉費(こども園運営事業)46万円
消耗品費(消毒アルコール購入)
③児童福祉費(こども園施設維持管理事業)204万円
備品購入費(こども園 空気清浄機購入40台)
④社会教育費(放課後児童健全化育成事業)30万7千円
賃金(嘱託指導員、臨時指導員7名分)、
備品購入費(なかよし学級 空気清浄機6台)
以上に対する、国・京都府から緊急新型コロナウイルス感染症対策として
全額補助がなされるための今回の補正です。
尚、予算執行は令和2年度になるため、すべて繰越明許費となります。
正式議案として、明日の定例会で追加上程されすぐに採決されます。
以上で全員協議会は終了しました。
今回の議題は、
1.令和元年度久御山町一般会計補正予算(第7号)についての説明
今回の補正は、新型コロナウイルス感染症対策費に対する緊急補正です。
具体的には、
①社会福祉費(障害者自立支援事業)151万3千円
障害児通所支給費(10名分)
②児童福祉費(こども園運営事業)46万円
消耗品費(消毒アルコール購入)
③児童福祉費(こども園施設維持管理事業)204万円
備品購入費(こども園 空気清浄機購入40台)
④社会教育費(放課後児童健全化育成事業)30万7千円
賃金(嘱託指導員、臨時指導員7名分)、
備品購入費(なかよし学級 空気清浄機6台)
以上に対する、国・京都府から緊急新型コロナウイルス感染症対策として
全額補助がなされるための今回の補正です。
尚、予算執行は令和2年度になるため、すべて繰越明許費となります。
正式議案として、明日の定例会で追加上程されすぐに採決されます。
以上で全員協議会は終了しました。