午前9時30分より久御山中学体育館において、
令和6年度「第50回久御山中学卒業証書授与式」が開催されました。


国歌、校歌を斉唱後、一人一人に卒業証書が手渡されました。
今回の卒業生は4クラス、123名です。
卒業生は累計で9515人となりました。
卒業証書授与に続いて、学校長より式辞が述べられました。
学校長式辞の後は、来賓祝辞として信貴町長からご挨拶がありました。
記念品の贈呈は、学校からは「印鑑」を、PTAからは「卒業証書ホルダー」を、
生徒会からは「タンブラー」を卒業生に贈られました。
また卒業生から学校には、「ワイアレスアンプ」が贈られました。
在校生から送辞があり、卒業される先輩方の
思い出について話され、最後にお礼の言葉がありました。
そして、送辞を受け、卒業生を代表して答辞がありました。
卒業式の最後には、卒業の歌として「3月9日」が歌われました。
最後にほたるの光を全員で歌い授与式は閉会しました。
卒業される皆さん、ふるさと久御山のためにも、
これからも大きく大きく羽ばたいてください!!!!!
令和6年度「第50回久御山中学卒業証書授与式」が開催されました。


国歌、校歌を斉唱後、一人一人に卒業証書が手渡されました。
今回の卒業生は4クラス、123名です。
卒業生は累計で9515人となりました。
卒業証書授与に続いて、学校長より式辞が述べられました。
学校長式辞の後は、来賓祝辞として信貴町長からご挨拶がありました。
記念品の贈呈は、学校からは「印鑑」を、PTAからは「卒業証書ホルダー」を、
生徒会からは「タンブラー」を卒業生に贈られました。
また卒業生から学校には、「ワイアレスアンプ」が贈られました。
在校生から送辞があり、卒業される先輩方の
思い出について話され、最後にお礼の言葉がありました。
そして、送辞を受け、卒業生を代表して答辞がありました。
卒業式の最後には、卒業の歌として「3月9日」が歌われました。
最後にほたるの光を全員で歌い授与式は閉会しました。
卒業される皆さん、ふるさと久御山のためにも、
これからも大きく大きく羽ばたいてください!!!!!