久御山町議会議員 島ひろきブログ

より暮らしやすい久御山町のために頑張ります。

その他報告

6月に入りいよいよ夏になってきました。
くれぐれも熱中症にお気をつけ下さい

>>今後のスケジュール及びお知らせ

塔南高校11期卒業生の同窓会幹事会に出席

塔南高校11期卒業生の同窓会クラス幹事会が午後5時20分から
京都キャンパスプラザ5階で開催されました。
私は、9組クラス幹事として幹事会に出席しました。
今回の出席は15名でした。

学年同窓会も26年前から2年ごとに開催され、早いもので
12回目の同窓会となります。
今回は、令和7年11月2日に開催されます。
今回の参加目標は100名で、70歳の古希の記念イベントとしようと言うことで
例年より多くの参加目標となりました。
次回幹事会は8月初めの予定で、8月末に案内を出す最終確認となります。

名木川に安全柵設置

DSC_5415
本日、名木川に待望の安全柵が設置されました。(栄3丁目)

仕事始め

今日から役場の仕事始めです。
私の所属するくみやまみらいは会派室に集合し各所管からの挨拶を受けました。
今年度で議員も15年目になります。
4期め4年の折り返しの年となる今年は、さらに初心忘れず頑張りたいと思います。

久御山町町長選挙が始まりました

8日20日、久御山町町長選挙の告示がありました。
今回は4期目を目指すシンキ候補の出陣式が午前9時から行なわれました。
私は、今回シンキ候補の選対事務局次長として出陣式に望みました。
DSC_4261
いよいよ熱い熱い町長選挙がスタートしました。
猛暑による熱中症対策をしっかりと行い頑張って選挙戦を
戦っていきたいと思います。

25日の投開票には、お一人でも多くの方にシンキ候補に信託を頂き、
住みよい久御山町になることを祈願致します。

尚、町議会議員補欠選挙は、無投票で内田孝司さんが当選となりました。
内田孝司さんおめでつございます!!!!!

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました

本日午後4時43分頃に発生した日向灘を震源としたの地震を受け、
気象庁から午後7時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が
発表されました。
それを受け、久御山町では災害警戒本部が設置され、総務課職員が
役場待機される連絡が議員に入りました。
また、町からのラインメールでは、日頃からの地震への備えを再確認し、
地震が発生したらすぐに避難するための備えや準備の注意喚起がありました。
地震は実際に起こるか解りませんが、十分な備えをお願い致します。



信貴康孝後援会事務所開き及び決起集会が開催されました

久御山町長選挙8月25日に行われるのに先駆け、
本日事務所開き及び決起集会が行われ、私もスタッフとして参加しました。
午後1時に事務所開きの神事があり、
DSC_4098
6時から始まりました決起集会には300人以上の参加があり、
いよいよ選挙に向けて、熱い戦いが始まりました。

決起集会は、岩田選対本部長の開会挨拶のあと、来賓の西脇知事をはじめ、
町村会を代表し精華町長、支持政党の国会議員・府会議員、
近隣市町代表で宇治市長の激励があり、その後、信貴候補予定者の決意が述べられ、
最後はガンバローの三唱で決起集会は閉会しました。
DSC_4129DSC_4132
今回は、長年、町会議員をされていた対立候補の顔が見え、20日から選挙は始まります。
具体的には8月20日に告示され25日に投開票となります。
いよいよ久御山町にとって信貴町長4期目に向けての熱い熱いスタートです。
DSC_4106


久御山町議会議員補欠選挙

今回、中井議員が6月末を持って辞職されましたので、
町長選挙の日に、議員の補欠選挙が実施されます。
そこで、本日13:00にクロスピアくみやまにおいて内田孝司元議会議長が
補欠選挙に立候補する記者会見を行われましたので同席致しました。
内田孝司さんは、昨年4月まで議員をされており、私と同期当選です。
議員時代は、私と一緒に、会派「くみやまみらい」を立ち上げ、
一緒に議会運営を行った親友です。
また、現在、設置されている防災行政無線は、内田孝司さんが議員時代に、
粘り強く町に訴え、設置ができた功績があります。
現在の所、他の候補の立候補宣言はありませんが、私は、内田さんに
期待を致しております。
投票は、8月25日(日)です。町長選挙と同日です。

現職の信貴康孝氏の4期目公約発表に同席しました

昨日10時に、今回町長選に4期目として出馬される信貴康孝氏の公約発表が
行われましたので同席しました。
尚、町長選挙は8月25日に行われます。
DSC_4037←洛タイ新報

地域懇談会のポスターを掲示しました

久御山町議会「地域懇談会」が開催されます。
地域懇談会を堅苦しいものととらえず「ほんわかセッション」
として開催されます。
開催は、
5月11日(土)役場5階コンベンションホール、午後2時~4時まで
5月14日(火)ゆうホール、午後7時~9時まで
  の2日間に開催されます。

そこでお知らせポスター掲示を各議員が分担し、栄町地区等の
広報掲示板にポスターを掲示しました。
DSC_3708DSC_3710
どなたでも参加できます。是非、お気軽にお越しください。

京都ビジネスフェア2024を見学しました

2月15日、16日に開催されています「京都ビジネス交流フェア2024」に
会派の議員等で見学に行きました。
DSC_3610
会場の京都パルスプラザは企業関係者の方で熱気にあふれています。
久御山町からは事務所・工場のある企業・グループの出展です。
今回は久御山町の企業・グループの各出展ブースをお伺いし、各ブースで
出展企業の皆さんから、技術力の高さや企業の強みを詳しくお話を伺いました。
DSC_3613
各企業から詳しく説明を受け、久御山町の持つ企業力にたいへん
驚かされました。
今回もフェアーを見ることにより、久御山町に大きな可能性を感じました。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード